今更ながらSkypeを導入してみました。
PC(Windows)とスマホ(Android)でビデオ通話を行なうためにSkypeをインストールしました。
今更感満載です。
Skypeの機能は色々ありますが今回はビデオ通話をしたくで導入。
まずはアカウントを作成します。
こちらから。
右上の「Skypeに参加」をクリックします。
必要事項を記入します。
「姓」「名」は名前ですね。アルファベットでも漢字でもいいみたい。
「メールアドレス」
「Skype名」はアカウント名です。自由に決めることができますが、他の人と重複はできません。
「パスワード」
を入力し、キャプチャの文字を入力します。
下の「同意-続行」をクリックします。
Skypeクレジットの追加を促してきますが、とりあえずスルー。
「とりあえず今は追加しない」にチェックして「続行」。
自動的にファイル保存画面がでますので、「ファイルを保存」。
「SkypeSetup.exe」ファイルをダブルクリック。
「続行」
Skypeクリックアンドコールのインストールを聞いてくるのでとりあえずチェックを外し「続行」。
インストールが開始されます。
完了すると「Skype名」と「パスワード」を入力し、サインインします。
「続行」
スピーカーやカメラの確認を行ないます。
問題なければ「続行」。
画像を追加するかを聞かれるので、「後で追加する」をクリック。
セットアップが完了です。
「Skypeを早速使用する」をクリックするとソフトが起動します。
無事インストール完了しました。
「連絡先を追加」で相手を登録します。
関連記事
-
-
セキュリティソフト ESET ファミリー セキュリティ 2014
最近、モバイル端末が増えてきてます。 どんどん、増えてるので安いセキュ...
-
-
PCのデスクトップとスマホで付箋を同期・管理する
TodoリストをPCのデスクトップに表示させて、さらにスマホでも同期・...
-
-
Googleカレンダーと同期できるデスクトップカレンダー LilyCalendar
普段Googleカレンダーでスケジュール管理をしている方は多いと思いま...
新着記事
-
-
セキュリティソフト ESET ファミリー セキュリティ 2014
最近、モバイル端末が増えてきてます。 どんどん、増えてるので安いセキュ...
-
-
PCのデスクトップとスマホで付箋を同期・管理する
TodoリストをPCのデスクトップに表示させて、さらにスマホでも同期・...
-
-
ロジクール TV Cam HD CTV1000の使用感
先日ロジクールのWEBカメラを購入しました。 実家と自宅に取り付けて使...
-
-
ロジクール TV Cam HD CTV1000
実家にいる両親とテレビ電話をしたい。 テレビでskypeができれば完璧...
-
-
コンタクトフォームでCAPTCHAを使う Really Simple CAPTCHA
コンタクトフォームからのスパムが増えたので、CAPTCHA機能を追加し...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS