サイトマップ自動作成プラグイン《PS Auto Sitemap》
サイトマップを自動で作成してくれるプラグイン。
とりあえず、サイトを見やすくするために入れといて損はないかと。
まずはインストール。
「プラグイン」の「新規追加」で「PS Auto Sitemap」と入力。
「今すぐインストール」します。
左の「設定」タブから「PS Auto Sitemap」を選択し設定を行ないます。
「ファイルの書き込みができないため、・・・・・・」をコメントが表示されますので「キャッシュの使用」のチェックを外します。
外さなくても問題なく機能しますけど・・・・。
「サイトマップを表示する記事」に記事のIDを入力します。
表示させたい記事を作成しIDをを確認します。
IDは記事を作成したときのURLを確認すればPOST=***で確認できます。
使用方法は下の方に記述されていますが、サイトマップを表示させたい記事を作成し、
HTMLモードで
<!-- SITEMAP CONTENT REPLACE POINT -->
と貼り付けるだけです。
固定ページを作成し貼り付けると整理がしやすいですね。
サイトマップのスタイルはたくさんあるので色々試して好みにあるのを使ってください。
↓スタイルなし
↓ドキュメントツリー
↓音符
↓矢印
↓キューブ
2012/09/02 | プラグイン PS Auto Sitemap
関連記事
-
-
コンタクトフォームでCAPTCHAを使う Really Simple CAPTCHA
コンタクトフォームからのスパムが増えたので、CAPTCHA機能を追加し...
-
-
moreタグの後に定型文を表示させるプラグイン《Master Post Advert》
記事中にmoreタグを入れると「続きを読む」と表示され、以下文章は記事...
-
-
定型文を管理するプラグイン《PostPost》
定型文を管理するプラグイン「PostPost」のご紹介。 これを使うと...
-
-
WP-DBManager データベースのバックアップ方法(CORESERVER編)
現在、CORESERVERでWODPRESSを運用しているが、そろそろ...
新着記事
-
-
セキュリティソフト ESET ファミリー セキュリティ 2014
最近、モバイル端末が増えてきてます。 どんどん、増えてるので安いセキュ...
-
-
PCのデスクトップとスマホで付箋を同期・管理する
TodoリストをPCのデスクトップに表示させて、さらにスマホでも同期・...
-
-
ロジクール TV Cam HD CTV1000の使用感
先日ロジクールのWEBカメラを購入しました。 実家と自宅に取り付けて使...
-
-
ロジクール TV Cam HD CTV1000
実家にいる両親とテレビ電話をしたい。 テレビでskypeができれば完璧...
-
-
コンタクトフォームでCAPTCHAを使う Really Simple CAPTCHA
コンタクトフォームからのスパムが増えたので、CAPTCHA機能を追加し...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS