*

PRIMERGY MX130 S2 CPU交換&メモリ・HDD増設



入手したMX130S2にWHS2011を入れる前にCPU交換とメモリ・HDDの増設を行ないました。

まず、初期仕様。

CPU : AMD Sempron 145 (1コア/2.8GHz/L2 2MB/L3 -MB/ 45W)

メモリー : SAMSUNG DDR3-1333 CL9 U-DIMM ECC M391B5773DH0-YH9 2GB

HDD : SeaGate製 Barracuda 7200.12 ST3250318AS 3.5″ 250GB (SATA300/7200rpm/8MB)

これから、ちょっぴりスペックアップします。

1)まずはCPU。

AMD PhenomⅡ 560(2コア/3.3GHz)に変更。

CPU交換は自作PCを作ったことのある人なら問題なく出来るレベル。

CPUファンは既設のものをそのまま流用。

2)次にメモリー

UMAX DDR3-1333 4GB✕2

メモリーを交換時にはケース前面のHDD搭載部分を立てます。

非常に作業のしやすいケースですね。

増設は普通に指すだけ。初期搭載メモリーもついた状態。

3)HDD増設

HDDは日立製2TB(0S03224)。

タイの洪水以降HDDが高騰していますね。昔の価格に落ち着いてくれることを期待します。

 

関連記事

no image

WHS2011 サーバーバックアップ方法(CLASHPLAN)

我が家のWHS2011ではHDD構成は500GB、2TB、2TB、3T...

記事を読む

no image

HDDケース 氷室 MX130S2の5インチベイへ追加

我が家のサーバーのHDDを増設するためにサイズから出ている5インチベイ...

記事を読む

no image

PRIMERGY MX130 S2が安い

言わずと知れた富士通のPCサーバー。 PRIMERGY MX130 S...

記事を読む

no image

サーバー ネットワーク速度低下!!

サーバーのネットワーク速度が低下しています。 というより、不安定になっ...

記事を読む

no image

WHS2011 我が家のTVでサーバー内のファイルを再生する

我が家はWHS2011のサーバー内にある動画ファイルや音楽ファイルをT...

記事を読む

新着記事

no image

セキュリティソフト ESET ファミリー セキュリティ 2014

最近、モバイル端末が増えてきてます。 どんどん、増えてるので安いセキュ...

記事を読む

PCのデスクトップとスマホで付箋を同期・管理する

TodoリストをPCのデスクトップに表示させて、さらにスマホでも同期・...

記事を読む

ロジクール TV Cam HD CTV1000の使用感

先日ロジクールのWEBカメラを購入しました。 実家と自宅に取り付けて使...

記事を読む

ロジクール TV Cam HD CTV1000

実家にいる両親とテレビ電話をしたい。 テレビでskypeができれば完璧...

記事を読む

no image

コンタクトフォームでCAPTCHAを使う Really Simple CAPTCHA

コンタクトフォームからのスパムが増えたので、CAPTCHA機能を追加し...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

*

  • ノートンシリーズ新登場バナー
  • 【おすすめ】

    ロジクール
    TVカム HD CTV1000
    ¥8,980円
    (クーポン利用時)


    FUJITSU
    PRIMERGY MX130 S2 OSレス
    \14,980円


    HP
    【アウトレット】ML110 G7 OSレス
    ¥11,980円
    (クーポン利用時)

PAGE TOP ↑