*

ESET NOD32 ANTIVIRUS 5をWHS2011に導入



我が家のサーバー(WHS2011)にセキュリティソフトを導入しました。

WindowsHomeServer2011に対応したセキュリティソフトは非常に少ないです。

というより、これしか見当たりませんでした。

CANON ITソリューションズから出ているESET NOD32 ANTIVIRUSです。

CANONとは。。。と思っていましたが、以外に評判は良いようです。

中身も非常にシンプルです。

CD、取説、シリアル番号、ステッカー

早速導入してみました。

インストール自体は簡単。

サーバーにCDをセットし、セットアップ開始。

「ESET NOD32アンチウイルスのダンロード&インストール」を選択。

「同意する」を選択。

「インストールの開始」をクリック。

インストールが開始されます。しばらく待機。

インストールが完了します。

続けて「ユーザー登録の開始」を選択。

シリアル番号を入力し「ユーザー登録の開始」をクリック。

ブラウザが立ち上がり、メールアドレスを確認してきますので、入力し「メール送信」

確認メールが来ますので、指定のURLをクリックして登録ページに移ります。

必要項目を入力して登録します。

ユーザー名とパスワードがメール送信されます。

メールを確認して、セキュリティソフトをアクティベートします。

ユーザー名とパスワードを入力して使用するを選択して「次へ」。

「ユーザー名」と「パスワード」を入力して「アクティベーション」をクリック。

アクティベーション完了です。

アップデートが開始されます。

関連記事

no image

WHS2011 サーバーバックアップ方法(CLASHPLAN)

我が家のWHS2011ではHDD構成は500GB、2TB、2TB、3T...

記事を読む

no image

HDDケース 氷室 MX130S2の5インチベイへ追加

我が家のサーバーのHDDを増設するためにサイズから出ている5インチベイ...

記事を読む

no image

PRIMERGY MX130 S2が安い

言わずと知れた富士通のPCサーバー。 PRIMERGY MX130 S...

記事を読む

no image

サーバー ネットワーク速度低下!!

サーバーのネットワーク速度が低下しています。 というより、不安定になっ...

記事を読む

no image

WHS2011 我が家のTVでサーバー内のファイルを再生する

我が家はWHS2011のサーバー内にある動画ファイルや音楽ファイルをT...

記事を読む

新着記事

no image

セキュリティソフト ESET ファミリー セキュリティ 2014

最近、モバイル端末が増えてきてます。 どんどん、増えてるので安いセキュ...

記事を読む

PCのデスクトップとスマホで付箋を同期・管理する

TodoリストをPCのデスクトップに表示させて、さらにスマホでも同期・...

記事を読む

ロジクール TV Cam HD CTV1000の使用感

先日ロジクールのWEBカメラを購入しました。 実家と自宅に取り付けて使...

記事を読む

ロジクール TV Cam HD CTV1000

実家にいる両親とテレビ電話をしたい。 テレビでskypeができれば完璧...

記事を読む

no image

コンタクトフォームでCAPTCHAを使う Really Simple CAPTCHA

コンタクトフォームからのスパムが増えたので、CAPTCHA機能を追加し...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

*

  • ノートンシリーズ新登場バナー
  • 【おすすめ】

    ロジクール
    TVカム HD CTV1000
    ¥8,980円
    (クーポン利用時)


    FUJITSU
    PRIMERGY MX130 S2 OSレス
    \14,980円


    HP
    【アウトレット】ML110 G7 OSレス
    ¥11,980円
    (クーポン利用時)

PAGE TOP ↑