CORESERVERにSSH接続する
CORESERVERにSSH接続する方法を紹介します。
といっても、フリーソフトのTera Termを使って接続するだけですが。。。
まずは、Tera Termのダウンロードから。
Vectorからダウンロードします。こちら。
ダウンロードしてインストールするだけですので、そのあたりは割愛させて頂きます。
特に難しいところはありません。
CORESERVERに接続するには
「サーバー名」
「FTPアカウント」
「FTPパスワード」
「SSH登録」
が必要です。
CORESERVERにログインして、管理画面を表示します。
サーバー名がありますのでそれをメモ。
また、「FTP設定」で「FTPアカウント」と「FTPパスワード」をメモします。
最後に「SSH登録」を行ないます。
「ホスト情報登録」を開いて、
「SSH登録」ボタンを押します。
これで、30日間同じIPアドレスからの接続が許可されます。
30日後はまた登録し直します。
では、Tera Termを立ちあげてみましょう。
「ホスト」を聞かれますので、CORESERVERのサーバー名を入力します。
その他は特に変更する必要はありません。
「OK」を押すと、
「セキュリティ警告」が開きますので、「続行」をクリック。
ユーザー名に「FTPアカウント」、パスフレーズに「FTPパスワード」を入力し「OK」をクリック。
無事ログインすることができました。
2012/06/15 | CORESERVER coreserver, SSH接続, Tera Term
関連記事
-
-
WordPressが繋がらない
WordPressが繋がらなくなったので、対策を備忘録として残します。...
-
-
WP-DBManager データベースのバックアップ方法(CORESERVER編)
現在、CORESERVERでWODPRESSを運用しているが、そろそろ...
-
-
CORESERVERにOPENPNE3.8をインストールしてみた
CORESERVERにOPENPNE3.8をインストールしてみました。...
-
-
CORESERVERでアカウントとデータベース作成
CORESERVERのアカウントとデータベース作成手順をご紹介。...
新着記事
-
-
セキュリティソフト ESET ファミリー セキュリティ 2014
最近、モバイル端末が増えてきてます。 どんどん、増えてるので安いセキュ...
-
-
PCのデスクトップとスマホで付箋を同期・管理する
TodoリストをPCのデスクトップに表示させて、さらにスマホでも同期・...
-
-
ロジクール TV Cam HD CTV1000の使用感
先日ロジクールのWEBカメラを購入しました。 実家と自宅に取り付けて使...
-
-
ロジクール TV Cam HD CTV1000
実家にいる両親とテレビ電話をしたい。 テレビでskypeができれば完璧...
-
-
コンタクトフォームでCAPTCHAを使う Really Simple CAPTCHA
コンタクトフォームからのスパムが増えたので、CAPTCHA機能を追加し...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS